【寝かしつけを抱っこでするのは、いつまで?】イライラしがちな0-2歳のねんね事情。

子育ての悩み

お疲れ様です!ゆのです!
フォロワー3.8万人のInstagramオススメの育児グッズや子育ての悩みについて発信しています。
今日は0-2歳の寝かしつけについてお話していきます。

ゆの
ゆの

2歳の女の子を子育て中!寝かしつけには苦労してます…

新生児~生後3か月

出産は昼過ぎ。生まれてきてくれてありがとう…と感動し
次の日から母子同室が始まりました。

夜20時くらいに寝かしつけ。
「ウフフ…次の授乳は23時頃ね…」
その夜まっっっったく寝ず。
朝5時くらいまで泣き続けていました。

ゆの
ゆの

誰や…新生児はずっと寝てるって言ったの…

明け方には「育児 いつ 一番辛い」と検索してました。笑
出産前に知りたかったことについては下のインスタを見てみてくださいね。

その後、混合で育てていたのですが、生後3か月くらいまで

新生児~3ヵ月の寝かしつけ

授乳orミルクで寝落ちさせる
泣いたら抱っこしてユラユラ~

をやっていました。

ミルクを飲んだ後のほうが腹持ちが良くていっぱい寝てくれる(気がする)

うちは比較的寝るのが好きなタイプで、生後2か月くらいから夜23時に寝たら、朝5時くらいまで起きない生活になっていきました。

ただ、ここには本当に個人差があると思っていて…

赤ちゃんには4つのタイプがいると言われていて

赤ちゃんのタイプ

①柔軟・ラクな子
 ・ごはんとねんねのパターンが決まっている
 ・新しいことにはすぐ慣れる

②短気・活発な子
 ・ごはんとねんねのパターンがバラバラ
 ・新しいことに慣れるのが苦手

③慎重&時間のかかる子
 ・ごはんとねんねのパターンがバラバラ
 ・変化にはゆっくり慣れる

④1~3の混合型

私が思うに娘は①と③の混合型かと思い、比較的育てるのがラクといわれるような子でした(イヤイヤ期が始まるまでは…)

なので、うちの子全然寝ない…って思うときは赤ちゃんのタイプが違う可能性が大きいので、似ているお子さんを持つママさんの意見を参考にするのがいいかもしれません。

寝ない子に効くグッズ

うちは比較的寝るタイプだったので使わなかったのですが

姪っ子ちゃんはモロー反射で起きてしまうタイプでした。
スワルドアップを使用してからよく寝るようになったそうです。

ゆの
ゆの

スワルドミーやおしゃぶりがオススメ!ってフォロワーさんも多かったです!

ただ、ここも本当に個人差があり…寝ない子は寝ない。とよく言われます…

「馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない」ということわざを知っていますか?

馬が水を飲むかどうかは馬次第。これを人に置き換えると、他人に対して機会を与えることはできるが、それを実行するかどうかは本人次第ってなりますよね…

ゆの
ゆの

赤ちゃんが寝やすい環境を整えることはできるけど、寝るか寝ないかは赤ちゃん次第…みたいな…

ゆの
ゆの

そんなこと言われても、はよ寝てwwって感じですが。笑

生後3~5ヵ月

この時期は育児本を読んでゆるーいネントレを試していました。

ゆの
ゆの

意外に真面目…

生後3~5ヵ月の寝かしつけ

授乳orミルクで寝落ちしたらベッドに寝かせる

②ふえふえ行ったらお腹をさすって、落ち着いたら部屋をこっそり出る

そのまま寝るときもあるし、大泣きするときは抱っこで寝かしてました!

この時期のママさんに「お昼寝を短くして夜寝かせたほうがいいですか?」と聞かれることがあるのですが

過去の私も、寝かしつけが夜23~24時になり、朝起きるのが遅くなることが多かったので
育児本の「夜20時までに寝て、朝7時に起きましょう!」みたいなのを気にして悩んでいました。

悩んだ結果、夜は旦那が帰ってくる前にお風呂をワンオペで済まし、夜7時はベッド

もちろん、全く寝ないよね!!

旦那も娘とのお風呂を楽しみにしていたし、私もワンオペやって、結局寝なくて体力消耗して…

早寝早起きやめました。

それからは気にせず寝てくれるときは寝てくれー!って感じに変更しました。なので昼寝の時間も夜寝る時間も気にしなかったです。

逆に昼寝を短くすると、夜ギャン泣きすることがあったり…(多分疲れてる)

大体夜23時頃に寝て、朝9-10時頃に起きる生活。

ゆの
ゆの

結局、保育園行きだしたら早起きになったよ。

生後5ヵ月~1歳

生後3~5ヵ月の寝かしつけ

寝室で2、3冊本を読む→電気を消して寝るのを待つ

この時期からだんだんと離乳食が本格的に始まり、夜寝る前のミルクがなくなっていきました。

ゆの
ゆの

夜寝る前に歯みがきするように。

絵本を読んだら寝る。ということをルーティーンに組み込み、寝かしつけの合図にしようとしていました。

でも…

寝返りが出来るようになってから転がりまくり…
(それを定位置に戻す仕事…)

ハイハイ期には動きまくり
(それを定位置に戻す仕事…)

たっち期にはベッドの柵に立ちまくり…笑

ゆの
ゆの

それを定位置に戻す仕事ォォォ!!

ちなみに1歳すぎまで、ベビーベッドに寝かせていました。

ゆの
ゆの

寝かしつけの絵本はだいすきぎゅっぎゅ
出てくるうさぎさんも最後寝るので、はい、おやすみ~と持っていきやすかったです。

ゆの
ゆの

あとは王道のねないこだれだや、ノンタンの絵本を。

1歳~1歳6ヵ月

1歳~1歳6ヵ月の寝かしつけ

1歳過ぎからベビーベッドを卒業!そして卒乳

セミダブルを2つつなげた寝室で一緒に寝るようになりました。

ゆの
ゆの

ママとパパにサンドウィッチされて寝てます。

寝る前はお水飲んで寝室へ。

ベッドから落ちそうになったら定位置に戻し、ずっと立ってたら横にします。

ゆの
ゆの

定位置に戻す仕事再び。

30分で終わることもあれば1時間以上かかることも…

ゆの
ゆの

ここから寝かしつけに時間がかかるように…

1歳6ヵ月~2歳

今まで22時~23時くらいに寝て、朝9~10時くらいに起きる生活だったのですが

保育園行きだしてからは21~22時くらいに寝て、朝7時くらいに起きてます。

ゆの
ゆの

寝かしつけ、毎回1時間以上かかっています…

ベッドから降りるのが上手になってきたので、すぐに寝室から脱走

絵本読んでは、連れ戻しては、寝たふりをしては脱走され…汗

ゆの
ゆの

最近の悩みです。汗

お昼寝について

お昼寝は保育園に行きだす1歳半までずっと

抱っこで寝かしつけ

でした。

抱っこも30分ほどユラユラ~して、寝かして、ベビーベッドに降ろすと…ギャン泣き。→絶望。

という流れがまじで多かったです。

この前同じ2歳の子を持つお友だちのおうちに遊びに行ったのですが、遊んでいたのにいきなりコテンっと寝てしまって、ほんとうにビックリしました。

なにかネントレとかやっていたの?と聞くと「抱っこで寝かしつけをクセづけないように気を付けていた」と言っていました。

ゆの
ゆの

床で寝る!と環境を整えてあげれば、もう少しラクだったのかも…

しかし、これも保育園に行きだしてからは、抱っこじゃなくても寝るようになりました。

ゆの
ゆの

保育園すごい。

休日にお昼寝するとき、ベッドに連れて行ったら泣きながらもコテンと寝るときもあれば

めちゃくちゃ遊びまわって寝ない日も。笑

そういうときは、チャイムの音を流して、もう寝る時間だー!!と親が大慌ての様子ですぐ寝なきゃ!!とかいって寝室に連れていくと寝たりします。

ゆの
ゆの

勝率は五分五分です。笑

ただ、保育園に行く前までは100%抱っこで寝かしつけで…本当に大変だ…と思うこともあったけど…

今思えば、すごく幸せな時間だったように思えます。

ゆの
ゆの

2歳の今は抱っこしようとしたら、すぐ嫌がって抜け出すからね笑

まとめ

今回は0-2歳の寝かしつけについてお話ししました。

思い返してみると1歳になるまでは、寝かしつけは比較的スムーズにいっていた気がします。

ゆの
ゆの

「ベビーベッドは寝る場所」という意識が付いていたのかも。

1歳すぎてからの寝かしつけは1時間かかる日が多くて…ベッドは寝る場所という意識がついていないのかもしれません。

今からでも、改善できる点があればしていこうと思います。

ゆの
ゆの

寝かしつけは時間がかかると本当に大変ですよね。
ママたちの寝かしつけ時間が少しでも幸せな時間になりますように。

↑こんな風に言ってますが、イヤイヤ期の寝かしつけで「あっちいってー!!ぎゃあああ」と言われて蹴られて、少し距離取ると「ママ~泣」とギャン泣きされて…気が滅入ってます。(みんな、オツカレ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました